OINARI

お鋳成

お鋳成

奥州3Dデザイン展

Sketchfabの使い方

奥州3Dデザイン展

Sketchfabの使い方

~Sketchfabとは~

世界最大級の3Dコンテンツプラットフォームです。ユーザー数は全世界で1千万人を超えており、個人ユーザーはもちろんのこと、スミソニアン博物館や大阪歴史博物館といった大手研究機関も活用するサービスです。

●アカウントを登録する

3Dモデルをアップロードする際にはアカウント登録が必要です。Sketchfabページ右上のSIGN UPから登録できます。


Sketchfab


●作品をアップロードする

同じくページ右上のUPLOADから作品をアップロードできます。無料のBASICプランでも1つの3Dモデルにつき100MBまでのアップロードが可能です。ファイル形式など詳しくはSketchfab公式の「Uploading 3D Models」ページをご参照ください。


Uploading 3D Models

●アップロード後、作品ページに以下を実施する(日本語でOK、後で変更可能)

1.「Title」=作品タイトルを書く

2.「Description」=コンセプトなどを140字以内程度書く

3.左の「EDIT 3D SETTING」にて、必要に応じ背景等を変更する

4.右下の「SAVE &PUBLISH」で公開し、URLをコピーする


●以上を終えたら、以下フォームより応募する


※募集受付を終了しました

奥州3Dデザイン展2023

応募フォーム

© 2025

OINARI

© 2025

OINARI